【🌏】地球人を宇宙人に。佐藤航陽の出自と使命、日本人と宇宙社会についてゆるく話します。【第1回宇宙会議メモ】

宇宙会議

2025年2月2日、佐藤航陽(さとうかつかき)さんのYouTubeチャンネル「佐藤航陽の宇宙会議」がスタートしました。

第1回目は、「地球人を宇宙人に。佐藤航陽の出自と使命、日本人と宇宙社会についてゆるく話します。」

佐藤航陽の宇宙会議【第1回メモ】

第1回目ということもあり、チャンネルのテーマや発信する目的を中心に、佐藤航陽さんの出自やキャラクター紹介を中心とした内容。

佐藤さんの「日本を良くしたい。」という熱い気持ちと使命感が伝わりました。

覚えておきたいポイントをメモします。

  • 地球の外に生活圏を広げた人を「宇宙人」と呼ぶ。
  • 今後人類は「地球」と「デジタル空間」と「宇宙空間」の3軸を考えながら生活していくことになる。
  • 宇宙での生活は、環境に調和し循環し百年千年と持続可能であることが大切。
  • 日本人が本来持っている精神性は、宇宙社会をつくる上で相性が良い。
  • 未来を見て人類の発展につながる価値観を、希望や前向きなメッセージとして次世代に伝えないといけない。

佐藤さんの会社スペースデータの技術などにより、VRやロボットをとおすことで一般人も宇宙体験・宇宙生活ができる未来がいよいよ近づいています。

さらに宇宙開発の分野で日本はとても有利な立場にあり、「これから日本の時代がくる」もあり得るとのこと。

ワクワクしますね。

【第1回宇宙会議】今から始められる行動

来るべき「宇宙時代」に向けて、わたしたちが今から始められる行動をまとめました。

  • 「今だけ・自分だけ・お金だけ」の考えを捨てる
  • 日本人の精神性・価値観を次世代(子ども達)に伝える
  • 長期目線で物事をとらえる

目先の欲に流されず、100年後・1000年後の子孫につながる行動。

宇宙のことを考えると前向きで平和な気持ちになれるから不思議です。